久しぶりの日記
- Thu
- 13:46
- 日記
こんにちは、お久しぶりです。とおこです。
なんだかんだしていたら……10日ぶりぐらい過ぎになってしまいました。
例大祭の準備はそっちのけ(!)で、ちょっとだけ…
ゲーム三昧してしまいました。
気持ちはちょっとだったのですが…ちょっとじゃなかった…orQ
やっていたのはネットゲームでして。
ひょんなことから「とあるゲームが昔やりたくてねー」というとある方の話になり、何かアップデート情報が来てて、キャンペーンをしているらしい→じゃあちょっとやってみる?
な感じで「ちょっと」やるはずが、廃人魂がついて、気がついたら初心者キャンペーンLVギリギリぐらいまで育て終わっておりました…。あれれ…。
私の中ではとりあえず!とあるキャラだけ仲間にいれてみたかったという目標が達成できたので、原稿が一日のノルマまで終わったらやることにしよう…と今日から決心して、毎日少しづつ原稿をやる予定です。…いや
やります! という気合だけは一つ…

そんなわけで、まだペン入れし終わったのが1P、2Pほどでして。その1P目。
今回の「ニャチュリーDEいこう6」は冬コミの新刊の5の続きになっています。本のページ数は32P本になる予定です。28Pじゃ…前回のあらすじやら奥付やらなにやら入らなくて…。個人的には物語中盤の部分がペン入れしたくて仕方ないのですががががが。先にペン入れして、気持ちを盛り上げて頑張ろうか、それとも面倒な場所を早く終わらせて楽になろうか…とペン入れをする度に思います。ハイ。
追記はこれからのイベント参加について。
…ちょっとあれこれ個人ごとの日程が…わかってきたので、今後の活動はどうなることやら…って感じの日記です。
なんだかんだしていたら……10日ぶりぐらい過ぎになってしまいました。
例大祭の準備はそっちのけ(!)で、ちょっとだけ…
ゲーム三昧してしまいました。
気持ちはちょっとだったのですが…ちょっとじゃなかった…orQ
やっていたのはネットゲームでして。
ひょんなことから「とあるゲームが昔やりたくてねー」というとある方の話になり、何かアップデート情報が来てて、キャンペーンをしているらしい→じゃあちょっとやってみる?
な感じで「ちょっと」やるはずが、廃人魂がついて、気がついたら初心者キャンペーンLVギリギリぐらいまで育て終わっておりました…。あれれ…。
私の中ではとりあえず!とあるキャラだけ仲間にいれてみたかったという目標が達成できたので、原稿が一日のノルマまで終わったらやることにしよう…と今日から決心して、毎日少しづつ原稿をやる予定です。…いや
やります! という気合だけは一つ…

そんなわけで、まだペン入れし終わったのが1P、2Pほどでして。その1P目。
今回の「ニャチュリーDEいこう6」は冬コミの新刊の5の続きになっています。本のページ数は32P本になる予定です。28Pじゃ…前回のあらすじやら奥付やらなにやら入らなくて…。個人的には物語中盤の部分がペン入れしたくて仕方ないのですががががが。先にペン入れして、気持ちを盛り上げて頑張ろうか、それとも面倒な場所を早く終わらせて楽になろうか…とペン入れをする度に思います。ハイ。
追記はこれからのイベント参加について。
…ちょっとあれこれ個人ごとの日程が…わかってきたので、今後の活動はどうなることやら…って感じの日記です。
現状…
体調の方ですが、安定期の5ヶ月目に入りました。
やーっと悪阻もおちついて、食欲も戻ってきた感じです。その前までは体重を落としていたので、最近の食欲にもりもりと…元の体重並みを取り戻しています。先日は家族と食べ放題もいってきて、お腹いっぱい食べました。
ああ、本当に食べられるって幸せだなぁ…としみじみ思います。
そういえば、2011の夏コミの申し込みも始まっていますね。
一応申し込みセットは買ったのですよ。
しっかし…やはり申し込まない方がいいのかなぁ…と思ったりしております。
出る!ってなれば、ちーむ168の皆さんが手伝ってくださるので、私自体が行けない状態でも大丈夫なのですが…何しろ個人的なことで申し訳ないのですが、
出産予定日が7月17日なんですよね;
…7月前半は生きているかと思いますが、後半は産後なので、正直どうなっているのか想像がつきません…。例大祭が終わったら一応都内のイベント参加申し込み関連はGWぐらいしかないので、その間に原稿を必死にやってもありかなぁ…とか…。現状はいろいろな育児サイトを読みつつ、自分の体のも相談してもう少し考えようと思っています。カットは描くのならパチュ&こぁです。…夏はニャチュリーではなくて、パチュこぁですよーーーー!!!(やっと描けるわー!)
その他で一応でようかなぁ…と思っているのが
地元のイベントと仙台のイベント。
5月の仙台は気晴らしも兼ねて、私もいけたらいいのですが…さすがに7~8ヶ月なので、いけるのかなぁ…(友達にきいたら、9ヶ月までは旅行いってきたから大丈夫よーといっていましたが、さてはて;)
GWは毎年出ている紅月ノ宴に出たいのですが、ちょっと日程調整してから!かなと。
冬コミは子供を預かってもらえれば参加できますが、まぁ…それはまた産まれてから考えることにします。
といったところです。
そんなにイベント自体には参加できなくなってしまいますので、いつも手伝ってくださる「ちーむ168の皆さん」がメインで動いてくださるはず!本当にいつもいつもすみません。復帰したらまた焼肉食べにいきましょうー!
というわけで、今年いっぱいは作品づくりでしかお会いできませんが、来年こそは直接作品をお渡しできるよう頑張っていけたらと思いますよ。
体調の方ですが、安定期の5ヶ月目に入りました。
やーっと悪阻もおちついて、食欲も戻ってきた感じです。その前までは体重を落としていたので、最近の食欲にもりもりと…元の体重並みを取り戻しています。先日は家族と食べ放題もいってきて、お腹いっぱい食べました。
ああ、本当に食べられるって幸せだなぁ…としみじみ思います。
そういえば、2011の夏コミの申し込みも始まっていますね。
一応申し込みセットは買ったのですよ。
しっかし…やはり申し込まない方がいいのかなぁ…と思ったりしております。
出る!ってなれば、ちーむ168の皆さんが手伝ってくださるので、私自体が行けない状態でも大丈夫なのですが…何しろ個人的なことで申し訳ないのですが、
出産予定日が7月17日なんですよね;
…7月前半は生きているかと思いますが、後半は産後なので、正直どうなっているのか想像がつきません…。例大祭が終わったら一応都内のイベント参加申し込み関連はGWぐらいしかないので、その間に原稿を必死にやってもありかなぁ…とか…。現状はいろいろな育児サイトを読みつつ、自分の体のも相談してもう少し考えようと思っています。カットは描くのならパチュ&こぁです。…夏はニャチュリーではなくて、パチュこぁですよーーーー!!!(やっと描けるわー!)
その他で一応でようかなぁ…と思っているのが
地元のイベントと仙台のイベント。
5月の仙台は気晴らしも兼ねて、私もいけたらいいのですが…さすがに7~8ヶ月なので、いけるのかなぁ…(友達にきいたら、9ヶ月までは旅行いってきたから大丈夫よーといっていましたが、さてはて;)
GWは毎年出ている紅月ノ宴に出たいのですが、ちょっと日程調整してから!かなと。
冬コミは子供を預かってもらえれば参加できますが、まぁ…それはまた産まれてから考えることにします。
といったところです。
そんなにイベント自体には参加できなくなってしまいますので、いつも手伝ってくださる「ちーむ168の皆さん」がメインで動いてくださるはず!本当にいつもいつもすみません。復帰したらまた焼肉食べにいきましょうー!
というわけで、今年いっぱいは作品づくりでしかお会いできませんが、来年こそは直接作品をお渡しできるよう頑張っていけたらと思いますよ。
Comment
Trackback
- URL
- http://89015.blog23.fc2.com/tb.php/310-cf3d070a
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)