パチュリーのアトリエ関連
- Fri
- 14:51
- 日記
以前からやってみたかった牛乳帝国さんの香霖堂RPGをやってみました。
というのも、りんにょすけの方のブログで前々から記述があったので、私もRPGツクールでちょろちょろとゲーム製作をしているのもあって、他の方の作られるものも気になって~…もあってOPまでの最初の部分をやってみました。
やっぱり一度作ったこともあって、このイベントはこれーとかが少し頭に残っているので、純粋にゲームを楽しむ部分と「ああ、こういうやり方もあるよねー!」というゲーム作り面とで2重に楽しんでおります。
…というかね!
オープニングムービーはいいね!!!!
につきました(まだそこまでしかいってません、ごめんなさい><)。
以前C77のおまけDISCとしてパチュリーのアトリエというゲームを配布させていただきましたが、その時は急なこともあって、オープニングムービーもつけられずに(一応描き下ろし一枚絵は用意はしましたが)、その分といってはなんですが、棚とか小瓶とかそれらしいアイテム全部にセリフイベントをつっこんだという…(なんというか、ドラクエ方式ですよ、やっぱり私の中のRPGはドラクエらしいです、はい)。
今回色々やってみて、全部はつけなくても、アイテムが入っているっていうのはもう少し色々変化つけられるかもなぁ…と思いました。
その後、パチュリーのアトリエをやってみたり。
パチュリーのアトリエを持っていない人もいらっしゃると思うのでスクリーンショットをパチリ。

こんな感じで、パチュリーがいろいろいろいろあります。
って感じです。
一応夏コミ受かったら新刊セットのおまけとしてまた配布予定ですが、前回の続きになりますが、前回のものをもっている方は別途楽しめる要素をいれておきたいかなぁって思っていたり。
その時用に、ゲーム本体だけじゃなくて、パッケージとかも大事にもっていてくださいね…!!!!
…とかできたらいいのですが…(まだそういう要素をどうつっこんでいくとかまでは妄想段階なので、入らなかったらごめんなさい)。
次回からは戦闘も入るようになるので、やっぱり序盤の敵って毛玉だよなぁ…!とかとか。
毛玉が5レンジャー並に各色でごまかしたりとか、あははははははは…。
はないようにしたい…orz
※WEB拍手お返事、返信中。
もうちょっとまってね。
というのも、りんにょすけの方のブログで前々から記述があったので、私もRPGツクールでちょろちょろとゲーム製作をしているのもあって、他の方の作られるものも気になって~…もあってOPまでの最初の部分をやってみました。
やっぱり一度作ったこともあって、このイベントはこれーとかが少し頭に残っているので、純粋にゲームを楽しむ部分と「ああ、こういうやり方もあるよねー!」というゲーム作り面とで2重に楽しんでおります。
…というかね!
オープニングムービーはいいね!!!!
につきました(まだそこまでしかいってません、ごめんなさい><)。
以前C77のおまけDISCとしてパチュリーのアトリエというゲームを配布させていただきましたが、その時は急なこともあって、オープニングムービーもつけられずに(一応描き下ろし一枚絵は用意はしましたが)、その分といってはなんですが、棚とか小瓶とかそれらしいアイテム全部にセリフイベントをつっこんだという…(なんというか、ドラクエ方式ですよ、やっぱり私の中のRPGはドラクエらしいです、はい)。
今回色々やってみて、全部はつけなくても、アイテムが入っているっていうのはもう少し色々変化つけられるかもなぁ…と思いました。
その後、パチュリーのアトリエをやってみたり。
パチュリーのアトリエを持っていない人もいらっしゃると思うのでスクリーンショットをパチリ。

こんな感じで、パチュリーがいろいろいろいろあります。
って感じです。
一応夏コミ受かったら新刊セットのおまけとしてまた配布予定ですが、前回の続きになりますが、前回のものをもっている方は別途楽しめる要素をいれておきたいかなぁって思っていたり。
その時用に、ゲーム本体だけじゃなくて、パッケージとかも大事にもっていてくださいね…!!!!
…とかできたらいいのですが…(まだそういう要素をどうつっこんでいくとかまでは妄想段階なので、入らなかったらごめんなさい)。
次回からは戦闘も入るようになるので、やっぱり序盤の敵って毛玉だよなぁ…!とかとか。
毛玉が5レンジャー並に各色でごまかしたりとか、あははははははは…。
はないようにしたい…orz
※WEB拍手お返事、返信中。
もうちょっとまってね。
Comment
Trackback
- URL
- http://89015.blog23.fc2.com/tb.php/207-a5f9c7ba
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)