表紙カキカキ
- Sat
- 01:30
- 日記

表紙塗り塗り…3日目(;;
基本的にそんなに早く塗れる人じゃないので、表紙になると非常に非常に…時間がかかるのですが、なんとか大詰めまできました。
何がどうなったら、表紙ファイル全部で1.5Gとかになるんだろう…と;;
お友達がどういう手法で描いている…と書いていたので、ちょっと便乗して書いてみる。
今回は…
1.ラフ(鉛筆)→下描き(鉛筆)
2.線画おこし(コミスタ)
3.人物塗り(SAI)
4.背景・タイトル(イラストレーター)
5.合成、加工技(photoshop)
といった感じです、ある意味いつもどおりですが、塗りを変えたらちょっと夢見る小悪魔(?)に。や、塗りだけですよ?ポーズは……(笑)。なんだかうちの小悪魔パチュリー様の盛り立て役に徹してる気がする(ある意味忠実なのですが)。マンガに描く時には不憫にしないようにはいつも心がけています。小悪魔スキですもの!
向こう側にはパチュリー様もいるのですが、ちゃんと仕上がった時にでも!
表紙さえあがればあとは本文。ペン入れはあらかた終わったので、12/5ぐらいまでに仕上げて、残り口絵ページをさくさくとーやっていきたいですね。入稿日は11日。がんばろうがんばろう。
冬コミのバック
- Fri
- 18:22
- 日記
冬コミが当選が決まった時、以前から頼みたい…と思っていたオーダーメイドバックを制作してもらうことになったのが…11月の頭。日程的にすごーく差し迫っていて、だ、大丈夫なんだろうか…と思って色々とバックの会社と電話でやり取り。
実は夏コミ終わった頃にも一度電話でやり取りしていたり、バックについてあれこれお話を伺ったりという機会もあったので、こう仕上げればこうなる…というのも想像がついていたのと、バックの大きさもあらかじめ決めてあったので、バタバタすることもなく、入稿を終えました(とはいえ、電話ではバックについて毎日打ち合わせしておりましたが)

というわけで、冬コミのバックは今回はこんな感じ!
オーダーメイドなので、全面印刷です。
紅魔メンツを全部入れたい!というのはもちろんですが、…遠くからみてもとてもパチュリー好きを主張できるバックになりました。…両面印刷なので、裏返してもパチュリー様が…見つめているよ…!!!
…それから月日が流れて、宅急便が届いたのですよ。

バックktkr!!!!!
描いたイラストにとっても忠実な出来だったので大興奮してしまいました。製品の前のサンプルとかも送られてきたのも嬉しくて…!…そりゃそうだ!っていえば、そうなのかもしれませんが、何しろ初めてのオーダーメイドだったもので、ついつい興奮を…。
ちなみにサイドですが…。

黒色の布にして、赤と黒と白を意識したかわいい感じになりましたよ。
大きさ的にはA4本を横にして入るサイズ。今回のバックは小判型のくりぬきにしてみました。メインバックは大きなバックをイベント会場でもらう機会はあるでしょうから、その中にいれて、本の仕分けに使っていただけたらと。…もちろん会場で使っていただけたら目立つので(汗)、私も遠くからニヨニヨと眺めさせてもらいます…!
ちなみに、後日そのバックの会社でもサンプルとしてアップしていただける…!ということで、本当にすごくお世話になりっぱなしです。ありがたやー!
今後も色々あるので、まだバックの会社と打ち合わせがあるのですが、その後本始動で工場で刷っていただくことになりそうです。数はそこそこは作るのですが、オーダーメイドなもので、再販は出来ません。
バックはイベントでは新刊セットのみで販売になりますが、バックのみをホワイトキャンバス様にお願いする予定ですので、もしよろしければ是非に。すでに特設ページで予約も始まっていますので、よろしくお願いしますー!
→ホワイトキャンバス様特設ページ
尚、新刊セットの情報はもうちょっと待ってくださいね。
現在せっせと新刊は…頑張っております。表紙は…あとちょっとでおわる…はず!
WEB拍手もありがとうございますー!
車の種類とか!ありがとうございましたー!!!
あとでまとめてお返事返せたらと思いますので、脱稿までもうしばらくお待ちくださいませー!
実は夏コミ終わった頃にも一度電話でやり取りしていたり、バックについてあれこれお話を伺ったりという機会もあったので、こう仕上げればこうなる…というのも想像がついていたのと、バックの大きさもあらかじめ決めてあったので、バタバタすることもなく、入稿を終えました(とはいえ、電話ではバックについて毎日打ち合わせしておりましたが)

というわけで、冬コミのバックは今回はこんな感じ!
オーダーメイドなので、全面印刷です。
紅魔メンツを全部入れたい!というのはもちろんですが、…遠くからみてもとてもパチュリー好きを主張できるバックになりました。…両面印刷なので、裏返してもパチュリー様が…見つめているよ…!!!
…それから月日が流れて、宅急便が届いたのですよ。

バックktkr!!!!!
描いたイラストにとっても忠実な出来だったので大興奮してしまいました。製品の前のサンプルとかも送られてきたのも嬉しくて…!…そりゃそうだ!っていえば、そうなのかもしれませんが、何しろ初めてのオーダーメイドだったもので、ついつい興奮を…。
ちなみにサイドですが…。

黒色の布にして、赤と黒と白を意識したかわいい感じになりましたよ。
大きさ的にはA4本を横にして入るサイズ。今回のバックは小判型のくりぬきにしてみました。メインバックは大きなバックをイベント会場でもらう機会はあるでしょうから、その中にいれて、本の仕分けに使っていただけたらと。…もちろん会場で使っていただけたら目立つので(汗)、私も遠くからニヨニヨと眺めさせてもらいます…!
ちなみに、後日そのバックの会社でもサンプルとしてアップしていただける…!ということで、本当にすごくお世話になりっぱなしです。ありがたやー!
今後も色々あるので、まだバックの会社と打ち合わせがあるのですが、その後本始動で工場で刷っていただくことになりそうです。数はそこそこは作るのですが、オーダーメイドなもので、再販は出来ません。
バックはイベントでは新刊セットのみで販売になりますが、バックのみをホワイトキャンバス様にお願いする予定ですので、もしよろしければ是非に。すでに特設ページで予約も始まっていますので、よろしくお願いしますー!
→ホワイトキャンバス様特設ページ
尚、新刊セットの情報はもうちょっと待ってくださいね。
現在せっせと新刊は…頑張っております。表紙は…あとちょっとでおわる…はず!
WEB拍手もありがとうございますー!
車の種類とか!ありがとうございましたー!!!
あとでまとめてお返事返せたらと思いますので、脱稿までもうしばらくお待ちくださいませー!
大⑨州東方…痛車祭編
- Sun
- 01:59
- 日記

お待たせしました。
思った以上に画像があったので、画像載せるのと、コメント入れるので時間かかってしまいました。ずららーーーっと画像がタップリなので、興味のある方は続きを読むから読んでみてくださいませ。
[More...]
大⑨州東方祭レポート
- Wed
- 12:51
- 日記

お疲れさまーの意味を込めて、パチュリーをアナログですがカキカキ、コピックで塗り塗り。
改めて、大⑨州東方祭お疲れ様でした。
…九州…遠かった!!!!
帰ってきたのは本当に昨日の夜の話でして;;5日ぐらい留守にしておりました。
さすがにもう行けることはないと思いますが、当日は本当に沢山の方々が当スペースにお越しくださりとても嬉しかったです。

いつもながらの当日のスペースの様子はこんな感じでした。早い段階で色々なものが売り切れてしまったので、スペースでは本当に少数なものを展示している感じになってしまいましたが。
入場者も結構いたようで。朝、会場のまわりをぐるりと一般の列が回っていたのを見たときは、「おお、沢山来ている…」と思いました。
セットも10分したかしないかぐらいで完売してしまって、これなら先週のイベント分を減らして持ち込めばよかったかしら…と思ったぐらいで。紅楼夢の新刊セットはこれですべて頒布し終わりましたので、今後の販売予定はありません、ご購入ありがとうございました。
本のみはメロンブックス様と虎の穴様に委託しておりますので、そちらでお願いいたします(右メニューから飛んでいただければ詳細ページに飛ぶことができます)

それと差し入れありがとうございました!
何年ぶりかの久しぶりのお友達や、マイミクの初めまして~の方や!あの人や(!!!)。色々とありがとうございます。お菓子は美味しくいただこうと思います。

そして、痛車展示もあったのですが、ずらーーーっとすごい数。

個人的にはこちらのパチュリー痛車がスキでした。ああ、もうかわいいよパチュリー。妙に軽トラに似合う気がする…!!!
他にもバイオリン生演奏とか!チルノのパーフェクト算数をみんなで踊ろう!とか!!…すごかった!
思わずスペースを離れて見に行きましたが、感動してしまった。あとで主催者様がニコニコ動画にUPしてくださるようなので、遠方で見れない方も見れるかと思います。生は色々すごいなぁと、しみじみ思いました。ああ、カラオケ用に覚えよう、踊り♪
そんなこんなイベントは持ち込んだ量は2時前にだいたい売り切ってしまったので、2時前には撤収させていただきました。もっと色々もっていけばよかったー!とか思ったのは内緒です。
そんなわけで、タンブラーとかも売り切ってしまいました。同じ絵柄の今後の販売予定はありませんので、欲しい方は通販サイトが新しくなった ホワイトキャンバス様 からお買い求めいただけたら嬉しく思います。
九州に行っている間も、原稿を持ち込んで夜は原稿をやっておりました。が…やはり旅行にでかければスケジュールが狂うというのもあり、結構深刻な状態に。
その理由+在庫的な関係で、11/29の東方崇敬祭3はお休みすることにしました。もし当日スペースに足を運ぶ予定だった方がいましたら申し訳ございません。その分コミケでは新刊を用意できたらと思っておりますので、お待ちくださいませ。
そのほかのお話もあるのですが、そちらは関係ない話なので、興味のある方はクリックして続きを読んでいただけたと思いますー!
[More...]
東方不敗小町お疲れ様でした
- Mon
- 11:12
- 日記

東方不敗小町SP、当スペースにお越し下さりありがとうございました。横浜ということもあって、まったりとしたイベントでしたね。
スケッチブックもあれこれ沢山描かせて頂きありがとうございました。かなりの数お断りしてしまって申し訳ございません。
また別の機会にでも頼んで下さいませ。よろしくお願いします。

そんな中の一枚。パチュリーはやはり嬉しいです。はい。
あとこっそりとアフターの色紙も描きました。ノリノリ早苗さん。スケブで描いた早苗さんがあまりにも楽しくて!色紙にも描いてしまいました。
イベント終了後のアフターまでこっそり拝見しておりました。初めて参加したのですが、…早苗さん色紙ゲットした方も喜んでもらえたらうれしいです。
差入もありがとうございました。飲み物はいつもの売り子のお友達と分けたり~烏龍茶とか100%オレンジとか…飲み物は助かりました。ありがたやー!
それとお友達から……がちゃがちゃのチルノフィギュアもらったよ!!
これで全種類揃いました。本当にありがとうありがとう、大事にさせてもらいます。プチ部屋作ってフィギュア収納するんだ……!!!…とニヤニヤしております。うれしいなぁ~!
次回イベント参加は、11/15(日)の大9州東方祭。今週中に九州用の荷物を決めて、ささっと、当日の販売物予定をちゃんと出しておかないと…と。
そちらについての詳細はもうちょっと待って下さいませ。基本的には不敗小町に持参したものと同じですが、+α…何もっていけるだろうか……と。先日UPした品物一覧は変更があるので、一時的に消去してあります。大九州祭用に後日改めてUPしますね。
まだまだその後のお話しもあるのですが、ちょっとイベント記事から外れるので、続きを読む以降に書いておきますね!
[More...]